〒278-0014 千葉県野田市下三ヶ尾402-1
国道16号沿い(野田自動車検査登録事務所近く)

お気軽にお問合せください
受付時間:9:00~17:00

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

0120-76-0375

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

和型墓石 建墓例

日本では仏教の広まりと共に平安後期から五輪塔をはじめ宝篋印塔、宝塔、多宝塔、層塔、板碑などが供養塔や墓石として建てられてきました。庶民がお墓を建てられるようになったのは江戸中期頃。現在多く見かける角柱を三つ重ねた「三段墓」と呼ばれる和型墓石は、明治期以降に一般化してきました。和型墓石には長い年月の間に洗練された美しさがあります。近年洋型墓石の建立が増えていますが、いまだに根強い人気があります。地震の心配をされる方もおりますが、近年の接着剤や施工技術の進歩により大地震にも十分耐えられるようになりました。ご先祖様を供養する形として和型墓石を検討してみてはいかがでしょう。

 

和型 標準型

通称「三段墓」。五輪塔を簡略化したものといわれています。現在のような「○○家之墓」と彫るようになったのは家制度が確率した明治中期以降の様です。

大島石 特級

真壁中目石

本小松 青石

和型 高級型

竿石、上台、中台にそれぞれ香箱加工、切出亀腹加工、水垂加工を施し高級感を出しています。

白泉石

インド クンナム

インド ZMF

和型 高級型スリン付

竿石と上台の間に座布団の様な台を設けています。スッキリした形と大きく見える事から人気があるタイプです。

インド ZMF

真壁小目石

インド M-10

和型 高級型上下蓮華付き

竿石の下に蓮華台、上台に返り花を彫刻し豪華な印象を出しています。仏教で大切な蓮の花を配置する形は故人を供養するお墓に最適です。

インド銀河

中国山崎石

深海

大名墓

名前の通り豪華で迫力のあるお墓です。竿石の上に笠を被せた形で武士が好んだ形です。

ファイングレイン

庵治石 細目極上

五輪塔

五輪塔は平安後期から造られており、数あるお墓の形式の中でも供養塔として最も親しまれている形です。真言宗の開祖「空海」によって考え出されたお墓とされていて、この宇宙=人間は「地・水・火・風・空・識」の六つの要素から成り立つとし、このうち「地・水・火・風・空」の五つを「五大」といい、物質的な存在を表しています。

本小松 青石

上州小松石

シルキーブルー

 

新着情報

2020/10/15
自然石「天竺」のご案内を公開しました
2019/07/04
「お墓のケアメンテナンス」ページを公開しました
2019/07/03
「お墓のリフォーム」ページを公開しました
2019/06/30
「墓じまい・お墓の引越し」ページを公開しました
2019/06/15
「納骨・戒名彫刻」ページを公開しました
2019/05/25
「墓所工事」ページを公開しました
2019/02/12
「会社概要」ページを作成しました
2019/02/11
ホームページを公開しました

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談はこちらへ

0120-76-0375

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

住所

〒278-0014 千葉県野田市下三ヶ尾402-1
国道16号沿い(野田自動車検査登録事務所近く)

受付時間

9:00~17:00